製造業界は日本を支える基幹業界でありながら、かつてない社会課題と市場競争に陥っています。
ゆえに今、従来通りの「勘、根性、経験」に即した仕事のやり方に加えて
我々KOSKAは原価管理とIoT技術を駆使した、現場から経営まで一人ひとりの行動の価値を
認識できるような新たなアプローチを提供し製造業の未来をより明るくします。
一橋大学管理会計専攻博士課程
シリコンバレーのスタートアップにて、
ソフトウェアエンジニアとして勤務
IVIと日本原価計算研究学会の
「製造業とIoTと原価計算」企画へ参画
武州工業様にてデータを用いた分析実施の後
株式会社Koskaを創業
横浜国立大学首席
東京大学人間環境学専攻
画像認識による不良品検出技術の開発
その高速化を担当後
東京大学にてIoTを用いた
畜産における健康管理システムの研究
主に原価分析のためのデータ取得部分を担当する
一橋大学商学部
原価研究学会にて
論文自動投稿化アプリケーションの開発
CRMをフルスクラッチで開発
ハードウェアからフロントまで開発全般を取り仕切る
米ジョンズホプキンス大学院国際関係学
NTTコミュニケーションズ法人営業部にて
製造業領域のグローバル事業担当
チャイナモバイル日本法人創業メンバー
営業およびマーケティング全般を取り仕切る
日本原価計算研究学会元会長(2015年から2018年)
明治学院大学経済学部教授、一橋大学名誉教授
会社名: | 株式会社KOSKA(KOSKA Corporation) |
代表取締役社長: | 曽根健一朗 |
本社: | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-32-4 |
創立: | 2018年10月10日 |
事業内容: | GenKanの企画・開発・提供 |
資本金: | 1億2500万円 |
従業員数: | 10人 |